In ブログ/ 使い方

デザイン養生テープ活用術|ラベル編


デザイン養生テープ活用術|ラベル編


引き出しや収納ケース、「中に何が入ってるのか分からない…」ってことありませんか?
そんな時に便利なのが、見た目もかわいい「デザイン養生テープ」!
今回はラベルとして使えるアイデアをご紹介します。

デザイン養生テープ(YOJOTAPE)とは?


建築現場や引っ越しの時に養生するときに使う白や緑の”養生テープ”

そのテープにデザインをつけて見た目もかわいく実用的な「デザイン養生テープ」を作りました✨

画像上から(YOJOテープ 商品名)
YJ3-53 ちょうちょメモ YJ3-54 シマエナガめも 
YJ3-51 わんこメモ  YJ3-55 ひょっこりねこメモ 
斜めになっているテープは YJ3-52 わんこstamp


商品左から(YOJOテープ 商品名)
 YJM-02 ソーダチェリー YJS-03 クラシックラベル  
ケース上 YJM-04 チョコレート  
ケース下 YJM-03 ナイトフロックス



【 特徴 】

  • 貼ってはがせる
  • 水に強い
  • 油性ペンで書ける
  • 発色がキレイ
  • 手でまっすぐ切れる

インテリア・収納・ラッピングなど使い方は無限大!
キッチンや玄関、デスク周りなど、“すぐ使える”場所に常備するのがコツですよー



【デザイン養生テープのラベル使用例をご紹介♡】

YJ3-26 お花リースブルー リース模様のデザイン養生テープ。


↑ YJ3-51 わんこメモ わんこの足あとがデザインされたテープ。
淡い色合いなのでデザインの上に文字を書いても大丈夫!


YJ3-54 シマエナガめも シマエナガデザインのデザイン養生テープ


YJS-29 キッチンラベル カラフルなラベルデザインの「キッチンラベル」


冷蔵庫のタッパー収納に


YJ3-48 フラワーメモ  優しい色合いのメモ柄のデザイン養生テープ。
デザインごとにカットして、贈り物のひと言メッセージやラベルのように使えます。


YJ3-34 クラシックラベル35 
YJ S-03クラシックラベル(4.5cm幅)よりちょっと細めの3.5cm幅のYOJOテープ。
小さめアイテムのラベリングとしても大活躍です


YJS-25 衣装ラベルモノクロ 
衣装ケースはもちろん、クリアファイルに貼っても可愛いよ

 

使い方たくさん♪

とっても便利でかわいい使い方は 小屋女子Instagramで発信中



#YOJOテープ
#YOJOTAPE
#養生テープ
#デザイン養生テープ
小屋女子
#小屋女子DIYカフェ

関連記事