ブログ/ お知らせ リフォーム産業フェア2022に こんにちは!!7/26,27 東京ビックサイトで開かれるリフォーム産業フェア2022に弊社新建ハウジングが参加していますが、その一角にYOJOTAPEスタッフが参加させていただきます。もし機会があれば、お声かけください。とても嬉... MORE INFO → 22.7月.23 Share Tweet Pin it +1
ブログ オンライン文具女子博2022出品商品 7月22日(金)12:00~開催の「オンライン文具女子博2022 with Diary」で 出品する商品の一部を紹介しますね。今回はクリームソーダがたくさん。 まずは、オンライン文具女子博でデビューのスマホスタンド。... MORE INFO → 22.7月.13 Share Tweet Pin it +1
ブログ 「矢印」柄を使ってみました! 先日、「矢印」柄のテープを購入してご利用いただいている方から、実際に使っているところの画像をいただきました。 小さなお子さんの子育中で、忙しい毎日を送っていらっしゃるとのことですが、こんな形で使っていただけて、とっても嬉しく... MORE INFO → 22.7月.08 Share Tweet Pin it +1
ブログ 冷蔵庫には、「木目」が似合う あっという間に梅雨があけて、毎日暑い日が続いていますね。 先週から、冷蔵庫の開閉が増えたためか?よくわからないのですが、ドアの閉まりが悪くなってしまいました。💦 特に、野菜室を閉めると、上の冷蔵室のドア... MORE INFO → 22.6月.29 Share Tweet Pin it +1
ブログ オリジナルテープ事例の紹介① デザイン養生テープは、いままでにキャラクター、アーティスト、スポーツ関連、カフェ、企業などから様々なオリジナルテープの製作依頼をいただきました。 ... MORE INFO → 22.6月.24 Share Tweet Pin it +1
ブログ/ 使い方 オリジナルテープ、作れます。 第2弾!! こんにちは。 先週に引き続き、オリジナルテープつくれますの第2弾です。オリジナルのイラストや、会社のロゴなんかもとてもいいと思います。(300個から作れます。) 今が季節のバラの写真で個人的に考えてみました。梱包用のテープにも... MORE INFO → 22.6月.15 Share Tweet Pin it +1
ブログ オリジナルテープ、作れます オリジナルデザインの養生テープ、300個から作れます。(一部サイズは500個から) 販売用やノベルティとしてはもちろん、自分用としても? 興味がある方!お気軽にお問い合わせくださいね。 お問い合わせフォーム ... MORE INFO → 22.6月.10 Share Tweet Pin it +1
ブログ 「わんこ」の使い方(正統派) 最近、我が家に子犬がきました。 ゲージの中で、トイレのしつけ中です💦 暑くなってきたので、頻繁にお水を飲んでもらうために、 二ヶ所に水飲み器をセット。 さっそく「わんこ」のテープを貼ってみました。 ... MORE INFO → 22.5月.26 Share Tweet Pin it +1
ブログ 何年ぶりに。 何年ぶりだろう。 仕事で昔住んでいた街へ。 おー、懐かしい~。 でも変わったなあ。 タワーマンションがたくさん。 ここも懐かしい、あったあった、この長くつづく動く歩道。 ... MORE INFO → 22.5月.19 Share Tweet Pin it +1
ブログ/ 使い方 けっきょくのところ かわいいテープ たくさんあります。 ただ、 息子が使いこんでいる水筒の目じるしに使うには かきこめるものが便利です。 ... MORE INFO → 22.5月.12 Share Tweet Pin it +1
ブログ 長野のゆるキャラ「アルクマ」が養生テープになりました 善光寺の御開帳も始まり、少し暖かくなってきたので、長野駅から善光寺まで、ふらっと歩いてきました。今年のご開帳は4月3日~6月29日までと、通常より長い期間になっていますので、込み合わない時を狙って回向柱に触ってこようと思っています。(まだ... MORE INFO → 22.4月.20 Share Tweet Pin it +1
ブログ/ 使い方 YOJOTAPEでスマホデコ どこにでも貼ることができる便利なデザイン養生テープは スマホに貼るのもおすすめ! こちらは、先日開催された大阪での文具女子博にあわせて貼った「osakaグルメ」。 会場ではたくさんの方に見て... MORE INFO → 22.5月.06 Share Tweet Pin it +1
ブログ テープにいいかも。 先日、地下鉄に乗った時のこと。 ん? え? なになに? あまりに斬新な広告で目に留まり... MORE INFO → 22.4月.14 Share Tweet Pin it +1
ブログ/ 使い方 yojotapeの使い方 会社のある長野も、だいぶ暖かくなってきました。あと少しで桜も見られそうです。ただ、花粉症のスタッフは大変そうです。さて、デザイン養生テープの別の使い方はないかな~と考えることがあります。梱包には便利だし、クリアファイルに貼ってオリジナル... MORE INFO → 22.4月.07 Share Tweet Pin it +1
ブログ/ 使い方 ラッピングもデコるのも【桜】がかわいい 春といえば桜。 ということで!桜が見ごろの地域もこれからの地域の方も 桜柄のYOJOTAPEで春を満喫しちゃおう♪ まずはノートやペンをデコレーション。 テープの幅が広いので、サッと貼るだけでイ... MORE INFO → 22.3月.29 Share Tweet Pin it +1
ブログ 梅が枝餅とこぶたちゃん 3月の初旬に、「文具女子博pou-up in博多」が福岡駅の博多阪急百貨店にて開催され、YOJOTAPEも6日間出店させていただきました。ご来店いただいたみなさま、ありがとうございました。 初めての九州上陸(?)でしたが、往復とも特... MORE INFO → 22.3月.23 Share Tweet Pin it +1
ブログ 街とYOJO YOJOの打合せで色々な街に行きます。 駅を降りると、この街にはどんなYOJOが似合うかなって、いつも考えちゃいます。 ... MORE INFO → 22.3月.18 Share Tweet Pin it +1
ブログ YOJOテープの新しい使い方 やっと、先週末くらいから少し暖かくなってきましたね。昨日は都内も18.5度!YOJOテープの生まれ故郷信州はというと、、 今年は例年にない大雪だったようです。雪は降りすぎると生活が大変です。 長野市内も日陰にはまだまだ雪が残っ... MORE INFO → 22.2月.28 Share Tweet Pin it +1